全てのことに意味がある

太陽を眺める女性



歳を重ねたから見えてくるものがある

若い頃は生きるのに一生懸命で、気が付かなかったことがたくさんある。

と、この歳(40代半ば)になって分かった。


歳を取るにつれて嫌でも経験値があがるため、人生が登山だとすれば、どんどん上に登っていく。

今いる位置が高ければ高いほど、下の景色がよく見える。


それが過去を振り返ることだとすれば、

「あの経験があれにつながった」とか、

「あれと今同じことが起こっている」とか、

「あのときは無駄だと思っていたけど実はそうではなかった」とか、

人生の中盤に差し掛かった今だから、見えてくるものがある。


生まれ変わることができる「賢者の書」

喜多川奏さんの『賢者の書』を読んで確信しました。



賢者であるおじいさんが、一万個ものパズルピースから成り立つ絵を指し、

「人間の人生というのは、大きな一枚の絵を完成させるようなものだ。」

「何かしらの行動を起こすたびに、絵を完成させるのに必要なパズルのピースを一つだけくれるのだ。」


と説明します。


宇宙や太陽、地球、人間を創り出した『大いなる力』は、
私たちが達成したいと思っていることを実現できるように、
全面的に後押ししてくれる味方だ、と。



今まで経験してきた一つひとつがパズルのピースであり、それがないと人生(夢)は完成しない。

だから、自分が描いた人生(夢)を完成させるために、過去の全ての経験は必要だったし、これからきっと必要になる。




今、つらい人。

後悔している人。

傷ついている人。

苦しい人。

生きていく自信がない人。


今は目の前の現実から目を背けたいかもしれないけど、
あとになって振り返ったときに、絶対に必要な経験となる

あの経験があったから、今がこんなに幸せだって思える日が来る。


全ての経験はパズルのピースとなり、素晴らしい人生にかかせないものだから。


絶対的な味方である「大いなる力」

「こうなりたい!」って思ったら、『大いなる力』は絶対に協力してくれる。

それにはまず、夢を思い描くこと。

頭の中で地図を作成しないことには、行きたい場所に行けないから。

自分が心から望むことは叶う、と確信しました。


何で確信したかっていうと、これまでの経験上「叶える」と決めたものは「叶ってきた」から。




そして『大いなる力』を全面的に信頼すること。

そうすれば、どんなことが起きても、夢に近づいていると希望が持てる。



それから一番大切ともいえる、『行動を起こす』こと。

1人目の賢者も、「何かしらの行動を起こすたびに、パズルのピースをもらえる」と言っています。


あなたに必要な「賢者の教え」は?

この『賢者の書』は、9人の賢者と出会い、人生で大切なことを教えてくれる冒険の物語。

全ての賢者の教えは、すでに色々な本に書かれている内容かもしれないけれど、作者の違う方向からのアプローチが心に響きました。

また新たに吸収することができて、本当に生まれ変わった気分になる。


この年齢だから余計に響いたのかも。

若い頃には気が付かなかったことに気が付く。

歳を重ねると、いいこともあるんだなって思ったのでした。


タイトルとURLをコピーしました