ザ・マジック実践!~10日目~感謝を伝える

ザ・マジック実践10日目
全ての人に魔法の粉を

今日あなたに奉仕してくれる“10人”に直接感謝を伝えるか、心の中で感謝するかして、魔法の粉を振りかける。

※1日目の「感謝」と2日目の「魔法の小石」は、毎日行います。


今日感謝したこと(3つを抜粋)

・マンションの管理人さんに感謝します。
 その理由は、いつも掃除してくれているからです。
・病院で働いている人たちに感謝します。
 その理由は、重く大変な仕事をしてくれているからです。
・警察官に感謝します。
 その理由は、犯罪を取り締まったり私たちを守ってくれるからです。


その他、スーパーや飲食店、ガソリンスタンドの店員さん、宅配業者さんに感謝しました。

今日の出来事

昨日の夜から胃腸の調子が悪く、今日はなんとか仕事に行ったのですが、絶不調でした。


本日の実習は“サービスを提供してくれる人に対して感謝を伝える”

しかし、職場からまっすぐ帰宅したので、直接感謝を伝える機会がなく。

というわけで、自宅で、これまでサービスをしてくれた人10人のリストを作成し、「ありがとう」と言いながら魔法の粉を振りかけました


体調が悪いとこんなにも気分に影響するんだな、というくらいテンションが上がりません。

やっぱり健康が一番大切だ…と思い知りました。

胃が痛い。

今日の魔法

サービスをしてくれた人たちのリストは、今日感謝した10のリストと被るところもありますが、

・マンションの管理人さん
・よく行くスーパーの店員さん
・近所のコンビニの店員さん
・ガソリンスタンドの店員さん
・郵便局員さん
・宅配業者の配達員さん
・美容師さん
・図書館のスタッフさん
・かかりつけの歯医者さん
・同じ職場で働いている人たち

行動範囲の狭さが分かるラインナップです(笑)


通常の業務に加え、今は新型コロナの影響で衛生面にもかなり気を配っていると思うと、頭が下がります。
安心して利用できるということが本当にありがたいですね。


接客業に限らず、仕事をする理由として、もちろんお金を得るためでもあるけど、“人に喜んでもらいたい”という気持ちは誰でも少なからず持っていると思います。

なので、“客はサービスされるのが当たり前”という態度ではなく、「嬉しい、ありがとう、助かりました」と感じたことを言葉にして伝えるだけで、客の立場からでも相手を幸せにしてあげることができるんですよね。

直接誰かに「感謝を伝える」場合は、その人の顔を見て言ってください。
顔をしっかり見なければ誠意は伝わりませんし、相手が魔法の粉を受け取ることもないでしょう。

ロンダ・バーン著「ザ・マジック」


本来ならば、サービスを受けたときに感謝を伝えるのがベストなので、次からはきちんと相手の目を見て「ありがとうございます」と言いたい。

明日は遠出する予定があるので、縁があって出会うたくさんの人たちに感謝したいと思います。


タイトルとURLをコピーしました