ザ・マジック実践!~3日目~人間関係の改善

ザ・マジック実践3日目
~3日目~ 魔法のような人間関係

一番近い関係の人を3人選び、その一人ひとりの写真を集める。
その人に対して感謝できる5つのことを書き出す。
写真を持ち歩き、最低3回は写真の顔に向かって“ありがとう”の言葉と、その人の名前を言う。

※1日目の「感謝」と2日目の「魔法の小石」は、毎日行います。


今日感謝したこと(3つを抜粋)

・職場のみんなに感謝します。
 その理由は、やさしく色々なことを教えてくれるからです。
・マンションの人たちに感謝します。
 その理由は、安心して暮らすことができるからです。
・夫の家族に感謝します。
 その理由は、いつも食べ物を分けてくれるからです。

その他、学校の先生方、今まで働かせてくれた職場の社長、子供たちのお世話をしてくれた保育園や学童の先生方に感謝しました。

今日の出来事

今日も、苦手な人とペアを組んで仕事をしました。
しかも慣れない作業でしたが、順調に1日を終えることができました。

今まで感じていた彼女への苦手意識はどんどん消えています。

あまりの充実感から、仕事終わりに家族で焼肉屋へ行ってビールとサワーを飲みました。

あ~幸せ。


今日の魔法

今日の魔法の実習は、「人々のありのままに感謝するということ」

つい他人を自分の思い通りにしたいと考えてしまうのですが、「ありのまま」を認めることが本当の感謝であり、愛情ですよね。

そして、今朝はいつもの感謝と、身近にいる3人に対して感謝を5つ書く、という作業をしました。

その1人は夫です。
仕事が忙しいのに、よく家事や子供たちの相手をしてくれているので感謝しています。

そして、身近な人に対してこそ、感謝することに鈍くなっているかもしれないと気づかされました。

やってくれるのが当たり前と思ってしまったり、良いところがたくさんあるのに、悪いところばかり目についてしまったり。

身近にいる人の大切さを再確認できて良かった。


「自分にとってメリットがあるから」、「あれもこれもやってくれるから」、という感謝じゃなく、「あなたがこの世に存在してくれているだけでありがたい」という本物の感謝を感じたときに“奇跡”が起きるんじゃないかと気づかされた1日でした。



タイトルとURLをコピーしました